院長ブログ

2016.04.18更新

土曜日の午後は

九条院に集まって勉強会をしましたglitter2

 

インソールを作るにしても・・・

靴のフィッティングにしても・・・

足の状態がわからないとダメだ!!

 

と言う理由かは知りませんが・・・(・∀・;)

今回は【フットプリントの取り方】を勉強しました!

 

普段からフットプリントは取っていますが

お互いにする事で、

基本を思い出せたり

他の先生がしているのも見ることで

新しい気づきがありました

おく整骨院

フットプリントを取るだけでなく

フットプリントの見方や患者さんに分かりやすく説明の仕方も勉強しました( ̄▽+ ̄)

 

日々レベルアップして

患者さんに提供していきます d(●・ω・)b゙

投稿者: おく整骨院

2016.04.12更新

桜も散ってしまいましたね~

日曜日はポカポカ陽気な天気だったので

滋賀県の【皇子が丘公園】に行き

花見をしてきたマサキです d(●・ω・)b゙

 

新学期になると学校では

身体測定が行われますね (・∀・)

今年度の身体測定から

「測定に意味がない」「結果が活用されていない」、などの理由により

【座高】の測定が廃止になりました!

 

変わりに・・・とは言いませんが

足のサイズ計測はどうでしょうか?

履いている靴のサイズで、なんとなくわかっているつもりでも

実際に計測した事がある方は少ないんではないでしょうか?

 

僕は、背は小さい頃から高い方だったので

見栄をはって

大きい靴=カッコイイ

と勘違いをしたまま大きい靴を選び・履き続けてきました

その結果、【内反小趾】という変形した足になりました

 

小さいお子さんの足は柔らかいので

入れ物である靴の影響を受けやすいです!!

僕みたいな変形した足にならない為にも

一度、足のサイズ計測をされてみてはいかがでしょうか?

おく整骨院

『初めて自分の足のサイズを知ったけど、思っていたより小さかった』

『靴を選ぶ時のポイントがわかった。さっそく、靴を買いに行きたい』

など、患者さんからも大変好評をいただいております。

 

ぜひ、足の計測を体験してみて下さい

京都 九条院でも、宇治 伊勢田院でも計測できます

靴の選び方が変わるでしょう!!

投稿者: おく整骨院

2016.04.03更新

28・29日は

第9回 ZANSTカップ 堺ブレイザーズ 高校男子バレーボール大会

に行ってきました(・∀・)

おく整骨院

おく整骨院

今回の目的は

2月に作製した【東福岡高校 バレー部】

インソールの状態チェック!

出張でインソール作るんです in 東福岡高校バレー部】 参照

 

まだ1ヶ月ちょっとしか経っていないのに中敷きの布が破れている!!

さすが、全国制覇するところは練習量も違うんだろうな~

でも、インソールはバッチリとの事だったので嬉しかったですo(^▽^)o

 

さらに、『新入生で即戦力のメンバーのインソールも作って欲しい』

との事だったので・・・作りました!!

おく整骨院

おく整骨院

 

新入生の子達にも喜んで貰えたみたいなので良かったです((o(>▽<)o))

おく整骨院

東福岡高校 男子バレー部の今後の活躍が楽しみです

 

投稿者: おく整骨院

2016.03.22更新

20・21日の連休をつかって

初の石川旅行に行ってきました ヾ(@°▽°@)ノ

初日は・・・glitter加賀温泉glitter

おく整骨院

お風呂は大好きなので

温泉にの~~んびり入ってゆっくりしました (。u艸u。)

 

2日目は金沢に移動して

レンタルサイクルで 金沢観光

兼六園→金沢城公園→21世紀美術館→近江町市場→香林寺→東茶屋街

行きたいところには全部いけました gya

 

金沢では・・・

【黄金ソフト】という

金箔が丸々1枚載ったソフトクリームを食べ

おく整骨院

のど黒・ボタンエビなど、盛りだくさんの

【海鮮丼】も食べました

おく整骨院

 

【花より団子】のマサキですが

金沢を思いっきり満喫してきました ((o(>▽<)o))

 

しっかり楽しんだあとは

しっかり働くぞ~(`・ω・´)ノ

 

おススメの場所があれば

また教えてください!

投稿者: おく整骨院

2016.03.20更新

19日の治療終了後

すぐに着替えて【京都シネマ】に映画を観に行ってきました gya

観たのは

アンジェリーナ・ジョリーが監督と製作を務めた

【不屈の男 アンブロークン】

おく整骨院

なぜこの映画を観たのか?と言うと・・・

実は、この映画に患者さんの息子さんが出演されているんですよ!

おく整骨院

 

観ましたが・・・

どの方が息子さんか? は分かりませんでした ehe

 

日本で公開されない!?

と噂されていたこの映画ですが

公開が決まり、京都では【京都シネマ】のみの公開です

興味がありましたらぜひ(・∀・)

投稿者: おく整骨院

2016.03.15更新

日曜日は

お隣の久御山町ソフトバレーボール大会

に参加してきました ヾ(@°▽°@)ノ

 

メンバーはいつもの

おく家三兄妹 + 仲良しメンバー

このメンバーで最近、宇治の大会に出場していましたが

今回は初めての久御山!!

おく整骨院

マサキが早々、バレーシューズを家に忘れる

ハプニングもありましたが (`-д-;)ゞ

会場は大盛り上がり!!

おく整骨院

 

1勝2敗と残念な結果でした uun

会場では、高校の後輩やバレー仲間に会え

みんな、今でもバレー頑張ってんねんな~

僕も負けじと頑張ろ~と思いました!

色んなところに誘って頂いたので、また顔出しますね~

 

この近辺の体育館で

マサキは今日もどこかでバレーをしています nico

投稿者: おく整骨院

2016.03.01更新

宇治市民ですが

初めての宇治川マラソンヾ(@°▽°@)ノ

1984年から始まり

今年で32回目!!

マサキより歴史が長い Σ(Д゚;/)/ 笑

 

受付会場はこんな感じで

賑わっていました ((o(>▽<)o)) 

おく整骨院

 

おく整骨院

マサキは

帽子・ネックウォーマーをして防寒対策バッチリでしたが

この日は天気が良く

暑いぐらいでした汗汗

 

宇治川マラソンは

コースはアップダウンが多く

さらに、時間制限も短くハードなレースですが

みなさん思いっきり走っておられました!

 

みなさんに

『走らないの?』と聞かれますが・・・

来年は走るつもりで準備します(o^∇^o)ノ

投稿者: おく整骨院

2016.02.23更新

京都マラソンのボランティアをしてきました o(^▽^)o

マサキの担当場所は

スタート地点である西京極近くの光華大学前!

西京極駅は・・・

ランナーがいっぱい Σヽ(゚Д゚○)ノ

おく整骨院

無事に持ち場に着き

打ち合わせをして準備開始 (^▽^)/

おく整骨院

いっせいに スタート!!

ランナーとパシャリ gya

おく整骨院

沿道を盛り上げる

光華高校のチアリーダーとパシャリ gya 笑

おく整骨院

こんな写真を撮ってますが

しっかりボランティアとして

ランナーの方が気持ちよく、楽しく走れるよう

近隣の地域住民の方へのご迷惑が少ないよう

働いてきました (^^)

 

来週は

宇治川マラソンのボランティアもしてきます!!

晴れるといいな~

投稿者: おく整骨院

2016.02.20更新

今日は治療が終わってからも大忙しでした (゚∀゚)

まずは京都駅に行き

第19回 京都駅ビル大階段駆け上がり大会

を見てきましたo(^▽^)o

おく整骨院

おく整骨院

ホンマは参加したかったのですが

メンバーの都合が悪く・・・今回は見送りましたが

来年の為に偵察です ( →_→)

171段の階段を駆け上がる猛者たち!!

今年は生憎の雨でしたが

馬かっ!!

って思うくらい、みんな駆け上がってました Σ(Д゚;/)/ 笑

 

そして、休む間もなく京都市美術館

おく整骨院

患者さんの娘さんの卒業・修了制作展を観てきました

芸術・美術に疎いマサキ

なんか、場違いな雰囲気でしたehe

 

そして、最後はみやこめっせ

明日開催の京都マラソンのボランティア説明

おく整骨院

ランナーの方が楽しく走れるよう

コース周辺の地域住民の方への迷惑を最小限に減らすよう

しっかり説明を聞きいてきました!

明日は晴れるみたいなので良かったgya

患者さんも走られるみたいなので

見つけられるといいな~

 

では、明日の為に今日は早く休みます(。u艸u。)

投稿者: おく整骨院

2016.02.20更新

いよいよ作製開始!!

教室をお借りして削る

おく整骨院

教室を授業で使うとの事で

教室を追い出され・・・

応接室に移動して・・・削る

おく整骨院

そして、最後は体育館に移動しても削り

最終調整

おく整骨院

 

写真はココまでしか撮れていませんが

インソールが入ったシューズを履いて

選手の顔はみんな笑顔になってくれたので

こっちまで嬉しくなりましたgya

インソールを入れることにより

ケガの予防・パフォーマンスの向上が

期待できます!!

 

残念ながら、遠いので頻繁に会えないですが

3月に大阪である大会に行ってまた微調整させてもらいます!

 

このようにおく整骨院では

コンセントさえ貸して貰えれば

glitter3どこでもインソールを作製できますglitter3

 

 

興味がある方はぜひお試しを~ ヾ(@°▽°@)ノ

投稿者: おく整骨院

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY